実家に寄ったので、実家に咲いてた花とか、うちに咲いてる花とか。多肉ちゃんの花も。
↑の3枚はパイナップルリリー。花の色が違うっぽい。
ここらへんはわかんないやつ。実家に咲いてた花とか、うちの玄関まえにあるやつとか。
あとは多肉の花たち。
アドロミスクスの花。品種は不明。
アドロミスクスは見た目はちょっと変わってるけど、花は意外と可愛い。
シャビアナピンクフリルの花。
あまり花弁が開かない…。うちではラウイーの花もこんな感じでほとんど開かなかった。
濃いピンクでキレイ。
白鳥の花。エケベリアだけど、なんだかよくわからない咲き方してる。
花キリン。ダイソー産。これは多肉じゃないや(´・ω・`)
結構大きくなるらしい。子供いるしトゲにほ気をつけなければ。
ゴルビューの花。コチレドンはベル型の花が特徴。冬に咲いてたティンカーベルは確かピンクの花だったかな。
コチレドンといえば熊童子が有名だけど、あれはちょっと臭うので苦手( •́ฅ•̀ )
梅雨が明けて毎日暑いけど、花を見て癒されましょうヽ(。・ω・。)ノ