新元号明けましておめでとうごさいました!
平成を振り返るとか令和に向けて何かとか、そういうのありません!
ちょっと前回テンポ悪かったので、サクサク書きます!
まずはこの徒長しすぎた「マサイの矢尻」をカットします!
マサイの矢尻という和名は葉の形状からついた名前で、日本での流通名は99%くらいこの名前です。あまり知られていない学名はクレイニフォルミスです。
キク科セネシオ属なのでグリーンネックレスなどと似た花を咲かせるようです!
はいカット。マサイの矢尻は葉挿しでも増やせるそうですが、増やしたいわけではないので。といいつつ挿し穂にはしますけど( ´∀`)
お次はコレ!「美空の鉾」。「みそらのほこ」と読みます。美空鉾と書いてある場合も。
学名はantandroi。そのまんまアンタンドロイと読むのでしょうか?
こりゃまたひどい徒長(유Д유〣)
いやまあ、徒長して投げ売りされてたのを買ったんだけれど、それにしてもひどい(;´Д`A
マサイさんと同じ、キク科セネシオ属。美空の鉾は長く育てると茎立木質化するようです(´∀`*)
はいカット!さすがに長すぎたので、これをまた半分にカットして切り口乾燥させました!
特に詳しく調べず、素人のやり方なので間違ってるかも?あまり参考にしないように!w
そしてまだまだカット続きまーすm(。≧Д≦。)m
コショウ科ペペロミア属「アキシラリス」。
ペペロミアの名前の由来はギリシア語でコショウに似てるという言葉から来ているそうです。
ちなみに日本ではサダソウ属(佐田草属)とも言われます。
多肉植物や観葉植物などで、ペペロミアという名前で売られています。
ちなみにコショウ科コショウ属には香辛料で使われている胡椒があります。
カットカット!長めに伸びたところをカットしました!ペペロミアは葉挿しできる種類もあるみたいですが、アキシラリスの葉を2ヶ月ほど放置しても芽も根も出ませんでしたー(´-ω-`)
挿し穂で増やしてみます!
同じくコショウ科ペペロミア属の「レッドログ」。
マットな質感と葉の面が緑てま裏が赤という面白いやつ〜(・∀・)
ペペロミアは直射日光に弱く耐陰性があるということで、アキシラリスもレッドログも明るい日陰で育てていたのですが、レッドログは冬の間見事に徒長してしまいました。こやつに関しては半日陰くらいで育てた方が良さそうです。
カット写真の前に昔の写真を見てみましょう!
この頃は可愛かった_(┐「ε:)_
はいカット!根を少し切って整えて植え替えします!これもすぐモリモリ伸びるから挿し穂はしなくていいかな〜(´∀`*)
とりまこんな感じで終わり(*´ω`*)